茶道教室(5歳児)
保護者同伴の交通安全教室後、日頃、茶道教室を行っている成果を保護者の方に見ていただくため、自分のお母さんやお父さんに抹茶をお運びし、喜んでいただきました。お外で冷えた体を温かいお茶で暖めてもらいました。
2019/02/15
交通安全教室(5歳児)
渋川警察署交通課の方々に来園いただき、園外での歩行訓練を行いました。保護者の方にもご協力いただきありがとうございました。皆、緊張したけど、お巡りさんの言うことを聞いて横断歩道や交差点など、上手に渡れました。
2019/02/15
保育参観(0歳児)
2月2日の保育参観、家族で楽しい製作です。その後は待ちに待ったお給食の時間。お父さん、お母さんと一緒に美味しくいただきました。
2019/02/05
保育参観(2歳児)
2月2日(土)に、保育参観がありました。2歳児クラスは、保護者の方と壁面製作で「雪だるま」を作りました。折り紙をちぎったり、クレヨンで絵を描いたり、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん達と一緒に製作ができてとても楽しかったです。その後のお給食もおいしかったよ!
2019/02/04
節分集会
全員集まって、節分集会です。泣き虫鬼・怒りんぼ鬼・意地悪鬼を皆でやっつけて、み~んな優しい子になりました。
2019/02/01
誕生会
1月の誕生会です。皆でおめでとう!のお歌をうたったり、先生のパネルシアターを見たりして楽しい時間を過ごします。
2019/02/01
お手紙ごっこ(5歳児)
1月になると5歳児さんは、お手紙ごっこで遊びます。はがきに文字や絵をかいて、自分の伝えたいことを表現してコミュニケーションを楽しみます。宛先は園の先生達。「どの先生にかこうかな」「どんなことをかこうかな」友だちや先生と相談しながら完成!ポストに入れるときはドキドキ♥お返事を待つ時間が、とても楽しそうでした。
2019/01/28
体育教室(4歳児)
今日は、体育教室です。マット運動、上手になったでしょ。体もこんなに柔らかくなったんだよ・・パチパチ・・・
2019/01/15
戸外遊び(3歳児)
寒さなんてへっちゃらさぁ~!!皆、お外遊びが大好きです。ブランコ・滑り台・お砂遊び・ボール遊び・・次は何をして遊ぼうかな!?
2019/01/15
繭玉飾り作り(5歳児)
1月11日(金)に地域在住の田中さんの協力を得て、繭玉飾りを作りました。繭玉とは木の枝に繭形にまるめた餅や団子をつけた小正月の飾りで、豊作を祈念した日本の伝統行事です。
木の枝に餅をつけるのは、子ども達にとって初めての体験。皆、とても楽しそうでした。昔はこれをどんど焼きの火で焼いて食べたそうです。どんど焼きは、12日(土)10時から園の近くの畑で行われます。
木の枝に餅をつけるのは、子ども達にとって初めての体験。皆、とても楽しそうでした。昔はこれをどんど焼きの火で焼いて食べたそうです。どんど焼きは、12日(土)10時から園の近くの畑で行われます。
2019/01/11
獅子舞と南京玉すだれ
毎年1月になると、園では獅子舞が行われます。今年は3頭の獅子がやってきました。招福の舞を見物したあとは、獅子とのふれあい時間。「獅子に頭を噛んでもらうと厄払いになり1年間無病息災で過ごせる」という言い伝えがあるので、勇気がある子ども達は頭を向けて獅子の周りに集まってきました。
その後は、日本の伝統芸能である南京玉すだれの見物です。体験コーナーでは、コツを教えてもらうと、あっという間にできるようになりました。みんな覚えるのが早いですね!
その後は、日本の伝統芸能である南京玉すだれの見物です。体験コーナーでは、コツを教えてもらうと、あっという間にできるようになりました。みんな覚えるのが早いですね!
2019/01/11
お正月遊び(3歳児)
皆でコマに絵を描き、コマ回しを楽しみました。いちにのさんで、手と手をこすってクルッと回すんだよ!上手に回りますように・・・
2019/01/10
リトミック(2歳児)
今月のリトミックは、ボールやカスタネットを使って遊びました。ボールに乗っかってフ~ラフ~ラ気持ちがいいね。カスタネットを叩いてみるとトントントンと素敵な音がしました。皆と仲良く楽しかったです。
2019/01/09
散歩(0歳児)
1月に入って一段と寒くなってきました。でも、ちゅうりっぷ組(0歳児)さんは皆、元気いっぱいです。今日は、園周辺のお散歩・・・先生とお手手つないでイチニ!イチニ!上手に歩けるようになりました。
2019/01/07
戸外遊び(2歳児)
最近は、先生たちとボール遊びを楽しんでます。体もポカポカあたたかくなり動きもスムーズです。
2018/12/28
戸外遊び(1歳児)
お外遊びが大好きなあさがお組さんです。寒さになんか負けないぞぉ~!
2018/12/28
戸外遊び(0歳児)
皆、大きくなって滑り台や車乗り遊びなども楽しめるようになりました。お兄さん、お姉さんも一緒に遊んでくれるんだよ!楽しいなぁ・・
2018/12/25
クリスマス会②
2018/12/25
クリスマス会①
半田こども園にサンタさんが来てくれました。サンタさん、色々な質問に答えてくれてありがとう!その後の先生たちの出し物もすっごく楽しかったです。お給食は、バイキング方式で年長組さんが小さいお友達に仕分けしてくれました。年長組のお兄さん、お姉さん上手に分けてくれてありがとう・・お給食はそのまま皆でお遊戯室で食べ、楽しい時間が過ごせました。ところでサンタさんのプレゼントは何だろう!?、楽しみだなぁ★
2018/12/25
英語教室(5歳児)
月1回の英語教室です。年長組さんは大好きな時間です。楽しく優しいダグラス先生。今日はサンタさんの絵がでてきたよ~!
2018/12/20